サーキュレーション・モデリング(その他表記)circulation modeling

DBM用語辞典 の解説

サーキュレーション・モデリング【circulation modeling】

定期的なサーキュレーションに関して様々な筋書きから期待される結果を予測するためのコンピュータ化されたシステム。例えば、20万件の注文を第一四半期に達成するためには、ダイレクトメール1月2月、3月の3ヶ月、月別にどれだけの数量を、合計何通出せばよいかを「Whatif?」の質問をしながら分析するモデルはサーキュレーション・モデリングである。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む