サーク島(読み)サークとう(その他表記)Island of Sark

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サーク島」の意味・わかりやすい解説

サーク島
サークとう
Island of Sark

イギリス海峡南部にあるイギリス領チャネル諸島の島。ガーンジー島の東約 10kmにある小島で,面積約 5km2地峡で結ばれた北の大サーク島と南の小サーク島から成る。ウィリアム1世がモンサンミシェル大修道院に同島を 1040年頃寄進したのが最も古い歴史の記録。島では自動車交通が禁止され,現在も封建領主制が残っている。主産業は酪農を中心とした農業で,観光地ともなっているが,宿泊施設が限られるため,ガーンジー島からの日帰り観光が中心。人口 500 (1986推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む