ザアライスキー山脈(読み)ザアライスキーさんみゃく(その他表記)Zaalaisky khrebet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザアライスキー山脈」の意味・わかりやすい解説

ザアライスキー山脈
ザアライスキーさんみゃく
Zaalaisky khrebet

中央アジア,パミール高原北部にある山脈キルギスタジキスタン両国の境界に沿って東西に延び,東端部は中国領に入る。全長 240km。アライスカヤ谷によって北のアライスキー山脈と分けられる。最高峰レーニン峰 (7134m) 。斜面の下部は山地ステップ,上部は雪,氷河で覆われ,氷河の総面積は 1436km2山中のクイズラルト峠 (4280m) を越えて,キルギスのオシとタジキスタンのホローグを結ぶハイウェーが通っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む