シャキーラ(その他表記)Shakira

現代外国人名録2016 「シャキーラ」の解説

シャキーラ
Shakira

職業・肩書
歌手

国籍
コロンビア

生年月日
1977年

受賞
グラミー賞最優秀ラテンポップ賞,ラテン・グラミー賞

経歴
父はレバノン人。母はスペイン、イタリア系コロンビア人。4歳でベリーダンスを始め、8歳で初めて作曲。13歳で初のレコーディング契約を結び、ファーストアルバム「Magic」をリリース。中学卒業後、音楽活動に専念し、「Peligro」「素足のままで」はラテンアメリカブラジル、スペインで人気を獲得。自身によるプロデュースアルバム「泥棒はどこ?」が大ヒットし、グラミー賞最優秀ラテンポップ賞と2つのラテン・グラミーを受賞。ラテン界のスターとして認知される。2002年アルバム「ランドリー・サービス」では歌詞をスペイン語から英語に変え、全米ビルボードチャート初登場3位を記録。同年日本で初ライブを行う。2006年サッカーW杯ドイツ大会の公式アルバムにも収録されたシングル「HIPS DON’T LIE〜オシリは嘘つかない」が大ヒット。2010年にはW杯南アフリカ大会のテーマソング「Waka Waka(This Time for Africa)」を歌い、世界中で400万枚を超える大ヒットを記録した。“シャキーラ”はアラビア語で“優美な者”の意。2013年サッカー・スペイン代表ジェラール・ピケとの間に第1子が誕生

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

367日誕生日大事典 「シャキーラ」の解説

シャキーラ

生年月日:1977年2月2日
コロンビアの歌手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む