シューアル(その他表記)Sewall, Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シューアル」の意味・わかりやすい解説

シューアル
Sewall, Samuel

[生]1652.3.28. ハンプシャー,ビショップストーク
[没]1730.1.1. ボストン
アメリカ植民地時代のセーレム商人裁判官。 1692年遺言検認裁判所判事となり,セーレムの魔女裁判に参加。 97年自己の誤審を認め教会で告白。のちマサチューセッツ州最高裁判所判事に選ばれ,1718~28年首席判事。 1700年『ジョゼフの売却』という時論パンフレットを出し,アメリカの奴隷制に対する最も初期の反対者の一人に数えられる。インディアンについても『ケネベックインディアンに関する覚え書』 (1721) を出し,人道的扱いを訴えた。 1674~77,85~1729年にわたる日記の著者としても有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 魔女裁判

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む