シリコンビジコン(その他表記)silicon vidicon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シリコンビジコン」の意味・わかりやすい解説

シリコンビジコン
silicon vidicon

テレビジョン撮像管の一種。像を結ばせるターゲットシリコン単結晶のウエハ (薄板) で,その面内に微小な p-n 接合がマトリックス状に配列されて構成されたビジコンである。像の明るい部分での焼きつきが少いことが特色である。 1966年に,NHKおよびベル電話研究所で開発された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む