ジブリ飯(読み)じぶりめし

知恵蔵mini 「ジブリ飯」の解説

ジブリ飯

スタジオジブリによるアニメーション作品中に登場する飲食物の通称。主なものとして「魔女宅急便」のパンケーキ、「天空の城ラピュタ」の目玉焼きパン、「ハウルの動く城」のベーコンエッグ、「崖の上のポニョ」のハムラーメンなどがある。絵本『スタジオジブリの食べものがいっぱい』(2017年 徳間書店)が出版されている他、多数の料理レシピサイトや個人ブログなどで再現・アレンジしたものが紹介されている。また、東京・三鷹の森ジブリ美術館では、17年5月27日から18年5月(予定)まで、ジブリ飯をテーマとした企画展「食べるを描く。」を開催している。

(2017-6-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む