ジャスミンイエロー(その他表記)jasmine yellow

色名がわかる辞典 「ジャスミンイエロー」の解説

ジャスミンイエロー【jasmine yellow】

色名一つジャスミンの花のような、ややみがかった黄色のこと。ジャスミンはモクセイ科オウバイ属植物の総称で、インド原産の常緑灌木。夏になるとや黄色の花を咲かせる。色名は黄色の種からとられた。緑茶に乾燥したジャスミンの花を混ぜるとジャスミン茶になる。20世紀になってから普及した新しい色名。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

関連語 赤み

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む