ジャックマール・ド・エダン(その他表記)Jacquemart de Hesdin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジャックマール・ド・エダン
Jacquemart de Hesdin

[生]1350頃.エダン
[没]1410. シェール,ブールジュ
フランス 14世紀の細密画家。ベリー公に仕え,死後ランブール兄弟がその跡を継いだ。作品として,『ジャン・ド・ベリーのいとも美わしき時祷書』 (1404,ブリュッセル王立図書館) と『ベリー公の大時祷書』 (09,パリ国立図書館) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む