ジャンペラカン(その他表記)Jambay Lhakhang

デジタル大辞泉 「ジャンペラカン」の意味・読み・例文・類語

ジャンペ‐ラカン(Jambay Lhakhang)

ブータン中部、ブムタン地方のチョコルの谷にある僧院。チベット初の統一王国である吐蕃とばんを建てたソンツェン=ガンポが、7世紀に創建した108の寺院一つであるという伝承がある。最も古い小堂には弥勒菩薩像があり、数多くの信者が訪れる。ジャンパラカン。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む