ジョン・M.ブローニング(その他表記)John Moses Browning

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン・M. ブローニング
John Moses Browning


1855 - 1926
米国銃器設計者。
ユタ州オグデン生まれ。
自動装填式の銃器を多数発明したアメリカの銃器設計者。彼の名を世間に広げたのは、25才の時に発明したガス圧利用の新型自動装填式銃で、1885年には、銃身後退式自動散弾銃を発明する。後者は、ベルギーのファブリックナショナル(FN)銃器会社で製造し、世界中で販売された。その他自動小銃やコルト自動挙銃も手掛け、近代自動銃器の父と呼ばれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む