すべて 

ストリーミングデヴァイス(読み)ストリーミングデバイス(その他表記)streaming device

デジタル大辞泉 の解説

ストリーミング‐デバイス(streaming device)

スマートホンタブレット型端末などのモバイル端末を、無線テレビに接続して視聴するための周辺機器。テレビのHDMI端末に差し込んで使用する。テレビ画面でインターネット上の動画コンテンツを視聴したり、端末と同じ表示をさせたりできる。メディアストリーミングデバイスストリーミング端末メディアストリーミング端末

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む