ストーンヘンジ,エーブベリーと関連する遺跡群(読み)ストーンヘンジエーブベリーとかんれんするいせきぐん

百科事典マイペディア の解説

ストーンヘンジ,エーブベリーと関連する遺跡群【ストーンヘンジエーブベリーとかんれんするいせきぐん】

イギリスイングランドの南西部,ソールズベリー平野にある,ヨーロッパ随一の巨石記念物ストーンヘンジは新石器時代後期から青銅器時代にかけて,大きく3回に分けて造られた巨石の環状列石遺跡で,北方約30kmのエーブベリーにも同様の環状列石遺跡があり,その周辺には墓地や祭祀場などの古代遺跡が散在している。1986年世界文化遺産に登録

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む