スプリッター(その他表記)splitter

IT用語がわかる辞典 「スプリッター」の解説

スプリッター【splitter】

ADSLなどの電話線を用いた高速データ通信において、通話のための低周波信号とインターネット通信のための高周波信号を分離、または混合する機器。◇コンピューター分野では「スプリッタ」ということが多い。「DSLフィルター」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む