スポロトリクス症(読み)すぽろとりくすしょう(英語表記)Sporotrichosis

家庭医学館 「スポロトリクス症」の解説

すぽろとりくすしょう【スポロトリクス症 Sporotrichosis】

[どんな病気か]
 土の中や、植物などについているスポロトリクス・シェンキイという真菌(しんきん)(かびの仲間)による皮膚感染症です。まれに内臓関節にも病変をおこすこともあります。たくさんの人が農作業や土いじりでけがをしているはずですが、発生数は年間数十例以下と少数です。
[症状]
 顔や手などの、菌が侵入した皮膚の部位潰瘍(かいよう)ができ、ときにはそこからつぎつぎに飛び火して新しい潰瘍ができます。
[治療]
 潰瘍から取った分泌液(ぶんぴつえき)や皮膚片を培養して、原因菌が確認できれば診断がつきます。
 治療は比較的簡単で、昔から使われているヨードカリや、新しい内服抗真菌薬を使います。病変部を使い捨てカイロなどで暖める温熱療法もあります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android