セブンマイルブリッジ(読み)セブンマイルブリッジ(その他表記)Seven Mile Bridge

世界の観光地名がわかる事典 「セブンマイルブリッジ」の解説

セブンマイルブリッジ【セブンマイルブリッジ】
Seven Mile Bridge

アメリカのフロリダ州キーウエストにある橋。フロリダ半島南端から連なる島々は「フロリダキーズ」と呼ばれ、約50の小さな島々で構成されている。その島々を42の橋が結んでいる。なかでも一番長い橋が、「オーバーシーズハイウェイ(海を越える道)」と呼ばれる「セブンマイルブリッジ」である。その名の通り、全長は約11kmもある。◇このハイウェイのスタート・ゴール地点がキーウエストである(「Key」は「サンゴ礁などでできた島」という意味)。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む