セント・オーガスティン修道院(読み)セント・オーガスティンしゅうどういん(その他表記)St.Augustine's Abbey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

セント・オーガスティン修道院
セント・オーガスティンしゅうどういん
St.Augustine's Abbey

イギリス南東端,ケント県カンタベリーにある修道院。 597年,教皇グレゴリウス1世の命によりケント王国にキリスト教布教のためカンタベリーを訪れたベネディクト会修道士アウグスチヌスによって,聖ペテロと聖パウロに捧げるために創建された。その後バイキング侵入により破壊されたが,10世紀にカンタベリー大司教ダンスタンによって,アウグスチヌスに奉献する修道院として再建された。 1538年,ヘンリー8世の修道院解散命令により閉鎖され,現在ではその跡がセント・オーガスティン・カレッジ構内に残っている。 1988年カンタベリー大聖堂セント・マーティン聖堂とともに,世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む