ソンベ省(読み)ソンベ(その他表記)Song Be

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソンベ省」の意味・わかりやすい解説

ソンベ〔省〕
ソンベ
Song Be

ベトナム南部の省。省都トゥザウモト。北はカンボジア,南はホーチミン市と接する。アンナン山脈南端部の丘陵・高原地帯とドンナイ川流域の低地から成り,同川支流ベ川が省中央部を貫流する。玄武岩分解によって生成された赤褐色土壌が広がり,ゴム栽培に適しているため,フランス統治時代にプランテーションの開発が進み,ベトナム最大のゴム栽培地帯となった。南部の低地では米作が盛ん。面積 9546km2。人口 101万 7000 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む