タッチフットボール

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「タッチフットボール」の意味・読み・例文・類語

タッチ‐フットボール

  1. 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] touch football ) アメリカンフットボールをより安全・単純化した球技。中・高校生向きでボールを持って前進するプレーヤーにタックルのかわりに両手でタッチする。一チーム一一名編成。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「タッチフットボール」の意味・わかりやすい解説

タッチ・フットボール

アメリカン・フットボールを危険なく行えるようにした簡易ゲーム。タックルの代りに両手でタッチを行い,その時点でボールの前進は停止となる。したがって,プロテクターも不要。試合時間,競技場も幼少年向きに縮小して行う。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タッチフットボール」の意味・わかりやすい解説

タッチフットボール

「フットボール」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む