タブサン湖(読み)タブサンこ(その他表記)Dabsan hu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タブサン湖」の意味・わかりやすい解説

タブサン(達布遜)湖
タブサンこ
Dabsan hu

チャルハン (察爾汗) 湖ともいう。中国西部,チンハイ (青海) 省西部,ツァイダム (柴達木) 盆地中央にある塩湖。面積 1600km2。 250億tと推定される塩の堆積があり,化学工業原料として採掘されている。チンツァン (青蔵) 鉄道とチンツァン道路が堆積した塩の上を通っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む