タンメン

百科事典マイペディア 「タンメン」の意味・わかりやすい解説

タンメン(湯麺)【タンメン】

中華そば一種本来はゆでた麺にスープを注ぎ入れたものを全般的にいうが,日本では一般に醤油味のラーメンなどに対し塩味のものをいう。ふつう肉類,野菜などを上にのせる。
→関連項目中華そば(蕎麦)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 蕎麦

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android