ダイアストロフィズム(その他表記)diastrophism

翻訳|diastrophism

岩石学辞典 「ダイアストロフィズム」の解説

ダイアストロフィズム

この語は最初は地球上の断層運動に用いられたが[Powell : 1885],褶曲,断層,上昇沈降造山運動造陸運動など,すべての地殻運動に拡張された[Gilbert : 1890, Chanberlin & Salisbury : 1908, Holmes : 1965].地殻運動と同じで,地殻内のすべての変形変位を総称したものとして使用される.ギリシャ語のdiaは貫いて,通して,stropheは変化,回転の意味.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む