ダムウェータ(その他表記)dumbwaiter

翻訳|dumbwaiter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダムウェータ」の意味・わかりやすい解説

ダムウェータ
dumbwaiter

(1) 回転式食器台。 (2) 小荷物専用エレベータ。普通食品その他,小荷物を上下させるための移動運搬器をさしリフトともいう。3階ぐらいまでで,積載重量 100kg以内の手動式のものもある。電動式は 200kg程度の積載能力をもち,押しボタンで操作し,連絡にはブザー伝声管を使う。台所から料理を運ぶ食料リフト,学校や図書館の書籍運搬用,倉庫工場商店での貨物用などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む