チェレーン(その他表記)Rudolf Kjellén

山川 世界史小辞典 改訂新版 「チェレーン」の解説

チェレーン
Rudolf Kjellén

1864~1922

スウェーデンの政治学者。地政学の創唱者。ドイツの地理学者ラッツェルの影響を受けて国家を地理学的有機体と考え,法学的な国家研究を不十分として国家の生態把握を唱えた。その考えはドイツの学界に大きな影響を与えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

367日誕生日大事典 「チェレーン」の解説

チェレーン

生年月日:1864年6月13日
スウェーデンの政治学者,地政学者
1922年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む