チッポラ(その他表記)Zipporah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チッポラ」の意味・わかりやすい解説

チッポラ
Zipporah

旧約聖書中の人物。ミデヤンの地の祭司リウエル (エテロ) の7人娘の一人で,モーセの妻。『出エジプト記』4章 24~26によれば,彼女はモーセが主によって殺されようとしたときに,子供割礼を施し,その切取った皮をモーセの足につけて「血の花婿」と呼び彼を救ったとされる。モーセのエジプト滞在中は父とともに住み,エジプト脱出後レピデムで彼と再会した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む