チヱトマイ(読み)ちえとまい

日本歴史地名大系 「チヱトマイ」の解説

チヱトマイ
ちえとまい

アイヌ語に由来する地名。当地一帯は近代に入って泊内とまりない村に含まれた。「チヱトマイ」(行程記・西蝦夷日誌・協和私役)、「チヱトマヱ」(夷諺俗話・西蝦夷地日記)、「チヱイトマリ」「チヱトマリ」(観国録)などと記され、天保郷帳では「ソウヤ持場」内に「チヱトマイ」とある。「地名考并里程記」は「夷語チヱトヰヲマイなり。則、食する土の有る所といふ事。扨チヱとは給べると申事、トヰは土の事、ヲマイは有所と申事にて、此海岸の山に夷人の食する土ある故地名になすといふ」と説く。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む