チーズスプレッド(その他表記)cheese spread

世界大百科事典(旧版)内のチーズスプレッドの言及

【チーズ】より


[チーズフード]
 1種またはそれ以上のナチュラルチーズあるいはプロセスチーズに,クリーム,牛乳,脱脂乳,香辛料,調味料などを加え,プロセスチーズと同様の方法で製造されるもので,製品中のチーズ分は51%以上である。
[チーズスプレッド]
 プロセスチーズに練乳,粉乳,バター,クリーム,濃縮ホエーなどを加え,室温でも塗り広げやすいように硬さを調節した半固体状のチーズ様食品である。成分組成によりプロセスチーズに該当するもの(乳固形分40%以上)と,チーズフードに該当するもの(チーズ分51%以上)がある。…

※「チーズスプレッド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む