すべて 

ディエンビエンフーの戦い(読み)ディエンビエンフーのたたかい(その他表記)Battle of Dien-bien-phu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ディエンビエンフーの戦い
ディエンビエンフーのたたかい
Battle of Dien-bien-phu

ベトナムディエンビエンフーを守るフランス軍を,1953年 11月ベトミン軍が包囲し,54年5月7日フランス軍の降伏で終った包囲戦。ボー・グエン・ザップ司令官指揮下4万のベトミン軍は,105mm砲 24門,155mm砲4門をもつフランス軍に対し,200門以上の火砲をもって包囲し,外郭陣地を次々と奪っていった。空中補給も,フランスは 62機を撃墜されて成功せず,守備隊弾薬が尽き,アメリカの強力な支援にもかかわらず,司令官デ・カストリ代将以下約1万人が降伏,約 5000人が戦死した。翌8日から開かれたジュネーブ会議の結果,7月 21日休戦が成立。フランスのインドシナ支配は終った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む