ディディマ(その他表記)Didyma/ίδυμα

デジタル大辞泉 「ディディマ」の意味・読み・例文・類語

ディディマ(Didyma/ίδυμα)

小アジアにあったイオニア人聖域。現在のトルコ西部の町ディディムにあり、古代都市ミレトスの南約20キロメートルに位置する。イオニア人が定住する以前から地神の神託所が存在し、紀元前8世紀から前6世紀にかけてアポロンを祭る神殿が建造された。デルフォイと並ぶ神託所として知られたが、前5世紀にペルシア軍により破壊古代ローマ帝国ハドリアヌスの時代に改修された神殿の遺跡がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む