デルタロケット(その他表記)Delta Launch Vehicle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デルタロケット」の意味・わかりやすい解説

デルタロケット
Delta Launch Vehicle

アメリカの最も信頼性の高い中型衛星打上げ用のロケット。 1960年5月に1号機を打上げて以来,92年7月までに改良型を含め通算 212機を打上げ,打上げ失敗はわずか9機であった。現在デルタロケットは,重量 1.4~1.8tの衛星を静止軌道に打上げる能力をもつデルタ II型に改良され,マクダネル・ダグラス宇宙システム社 (MDSSC) によって商業衛星の打上げが行われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android