ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
引きやすさに重点をおいた項目立てと簡潔な記述で、さまざまな事物の確認に役立つ百科事典です。日常的な事柄から学術的な分野まで、幅広く網羅しています。
Copyright (c) Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典のキーワード一覧
- 宇宙背景探査機
- エアロブレーキ
- 衛星バス
- オリンパス
- カウントダウン
- 火星フォボス探査機
- 火星有人飛行
- 軌道間輸送機
- 軌道上作業機
- 極軌道プラットフォーム
- 空中発射有翼ロケット
- クバント
- グラフコスモス
- ゲッタウェースペシャル
- 月面基地
- 原子力電源
- 合成開口レーダ
- 国際宇宙年
- 国際微小重力実験計画
- コロンブス計画
- ジオスター
- ジオット
- シーサット
- 商業宇宙港
- 食
- スペクトロメータ
- スペースコロニー
- スペースハブ
- スペースラブ
- スポット
- セティ
- セマティックマッパ
- 第一材料実験計画
- 太陽同期衛星
- ダウンレンジ局
- 地球観測システム計画
- チャレンジャー事故
- 中国長城工業公司
- 長期暴露施設
- DLR
- TDRS
- TTC
- テザー衛星
- 電波の窓
- ナサ(NASA)宇宙商業開発センター
- パスファインダ計画
- ハッブル宇宙望遠鏡
- ブラン
- フランス国立宇宙研究センター
- アメリカ国家宇宙評議会
- 閉鎖生態系生命維持システム
- 米ロ宇宙協力協定
- 星の街
- ホトル
- マースオブザーバー
- マゼラン
- 無重力落下実験施設
- ユーテルサット
- ユリシーズ計画
- ランドサット
- アドバンスト・コックピット
- アトラスセントールロケット
- ARTS-J
- LE-7エンジン
- γ線天文台
- 重力波天文台
- ソーラー飛行船
- 超軽量動力機
- 長征ロケット
- 月・火星探査構想