ドストエフスキー全集(読み)ドストエフスキーゼンシュウ

デジタル大辞泉 「ドストエフスキー全集」の意味・読み・例文・類語

ドストエフスキーぜんしゅう〔‐ゼンシフ〕【ドストエフスキー全集】

米川正夫の個人訳によるドストエフスキーの文学全集。昭和16年(1941)に最初出版が開始されたが、戦争による紙不足などで4巻までで中止戦後、昭和26年(1951)から昭和28年(1953)にかけ、全18巻を改めて刊行し、第4回読売文学賞文学研究・翻訳賞を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android