ドライブインシアター

デジタル大辞泉 「ドライブインシアター」の意味・読み・例文・類語

ドライブイン‐シアター(drive-in theater)

自動車に乗ったままで映画を見ることのできる屋外設備。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ドライブインシアター」の意味・読み・例文・類語

ドライブイン‐シアター

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] drive-in theater ) 自動車に乗ったままで映画を見ることのできる屋外設備。
    1. [初出の実例]「各都市には郊外にドライブ・イン・シアター、即ち野外劇場がどんどん建てられています」(出典:カラー・テレビの旋風(1956)〈室谷邦夷〉カラー・テレビの旋風)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のドライブインシアターの言及

【ドライブイン】より

…自動車に乗ったまま利用できる各種のサービス施設。飲食施設をはじめ,ショッピングセンター,映画館(ドライブイン・シアター),銀行(ドライブイン・バンク)などがある。モータリゼーションが最も早く,しかも本格的に進行したアメリカにおいて,1920年代に登場した。…

※「ドライブインシアター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む