ドロセラ(英語表記)Drosera; daily-dew; sundew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドロセラ」の意味・わかりやすい解説

ドロセラ
Drosera; daily-dew; sundew

モウセンゴケ科ドロセラ (モウセンゴケ) 属の総称。食虫植物として知られ,世界に約 90種が分布する。日本ではモウセンゴケイシモチソウなどが自生している。葉の表面に密生した腺毛先端から粘液を出して昆虫などを捕え,15分ほどで葉が湾曲して獲物を押え込み,やがて消化酵素で分解してしまう。葉身は線形,さじ形,球形などがある。栽培しやすい種が鉢植えで流通している。栽培法は自生地によって異なるが,一般にはミズゴケ植えにして十分な水湿を与え,日当りのよい環境で育てる。冬は凍結しない程度の場所で管理する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android