ドロットニングホルム宮廷劇場オペラ・フェスティバル

デジタル大辞泉プラス の解説

ドロットニングホルム宮廷劇場オペラ・フェスティバル

スウェーデンのストックホルム郊外のローベン島にある国王夫妻の離宮ドロットニングホルム宮殿ユネスコ世界遺産)に隣接する宮廷劇場で、毎年夏に開催されるオペラ・フェスティバル。モーツァルトヘンデルなどのオペラ作品を、18世紀風の衣装を身につけ古楽器で演奏するオーケストラ伴奏で上演する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む