ドロー機能(読み)どろーきのう

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ドロー機能」の解説

ドロー機能

点と線、つまりベクトルで描かれる画像データをベクタデータと呼び、そうしたデータで絵を描くソフトをドローソフトと呼ぶ。拡大しても画像が劣化しないという特徴がある。これに対し、ドットで絵を描くツールペイントソフトと呼ぶ。こちらは拡大するとジャギー(ギザギザ)が出てしまう。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android