ペイントソフト

IT用語がわかる辞典 「ペイントソフト」の解説

ペイントソフト

コンピューター画像図形を作成、加工、編集するためのグラフィックソフト一種。画像を点の集まりで表現し、マウスペンタブレットを使って、絵画を描くように描画する。◇和製語。「ペインティング(painting)+ソフトウェアsoftware)」から。「ペインティングソフト」「ペインティングソフトウェア」「ペイントソフトウェア」ともいう。⇒ドローソフト

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む