出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…また,国立研究機関に準ずるものとして日本原子力研究所,理化学研究所など大部分政府が出資する特殊法人の研究所がある。一方,国みずからがナショナル・プロジェクトとして技術開発を推進しており,これには動力炉開発,原子力船開発,宇宙開発のほか,大型プロジェクトや石油代替エネルギー開発関係などがあるが,事業団等の組織を設けるなどの直営方式や委託方式で,いずれも民間の協力を得て進めている。このほか技術開発以外のものとして,国公立研究機関の協同や民間への補助金,委託費を併用しての準ナショナル・プロジェクトがある。…
※「ナショナルプロジェクト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...