ナルシソイェペス(その他表記)Narciso Yepes

20世紀西洋人名事典 「ナルシソイェペス」の解説

ナルシソ イェペス
Narciso Yepes


1927.11.14 -
スペインギター奏者。
ロルカ生まれ。
4才の時に父にギターを与えられ、12才でバレンシア音楽学院に入学し、教授兼作曲家のビセンテ・アセンシオに大きな啓示を受けた。20才の時にアタウルフォ・アルヘンタに勧められ、マドリードで国立管弦楽団と「アランフェス協奏曲」を弾き、センセーションを巻き起こした。1952年のフランス映画「禁じられた遊び」で音楽を担当し、世界に名前が広まった。その後、音域音量音質の優れた10弦ギターを考案し、技術の錬磨だけでなく、ギターによる人間性の新しい表現をめざした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ナルシソイェペス」の解説

ナルシソ イエペス

生年月日:1927年11月14日
スペインのギター奏者,作曲家
1997年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む