デジタル大辞泉プラス 「アランフェス協奏曲」の解説 アランフェス協奏曲〔クラシック〕 スペインの作曲家ホアキン・ロドリーゴのギターと管弦楽のための協奏曲(1939)。原題《Concierto de Aranjuez》。スペイン内戦で被害を受けた古都アランフェスを思って作曲された。ロドリーゴの代表作の一つ。 アランフェス協奏曲〔ジャズ〕 ギター奏者、ジム・ホールの1975年録音のジャズ・アルバム。CTIレーベル。バックにチェット・ベイカー、ロン・カーター、ポール・デスモンドらが参加。原題《Concierto》。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 コカ・コーラ社製品の大型ドライバー/夜勤歓迎/要大型・フォーク免許/短距離配送/4,50代活躍中 シグマベンディングサービス株式会社 埼玉県 蓮田市 月給35万円~ 正社員 中型配送ドライバー/運行管理資格が活かせる/オープニング募集 株式会社横浜LSP 神奈川県 厚木市 月給35万円~45万円 正社員 Sponserd by