ニュー・インターカルチュラル・ミュージック(読み)ニューインターカルチュラルミュージック(その他表記)new intercultural music

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ニュー・インターカルチュラル・ミュージック
ニューインターカルチュラルミュージック
new intercultural music

異文化接触によって生み出された新しい音楽現代音楽の作曲家と第三世界の伝統的音楽との交流が深まりを増すにつれ,西欧音楽に他地域・他民族性を加味した無国籍的な作品が生み出されている。他の音楽ジャンルでもこの傾向が強く表われており,さまざまな無国籍的音楽が作られ,関心を集めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む