ヌープ硬さ(読み)ヌープカタサ

デジタル大辞泉 「ヌープ硬さ」の意味・読み・例文・類語

ヌープ‐かたさ【ヌープ硬さ】

工業材料をはじめとする物質の硬さ(硬度)の示し方の一。押し込み硬さ一種で、対角線長が異なるひし形をした四角錐(頂角172.5度と130度、対角線長比1:7.11)のダイヤモンドを試料表面に押し込み、ビッカース硬さと同様に、できたくぼみの表面積でその荷重を除した値で表す。単位HK。1939年、米国のウィルソン社により考案された。ヌープ硬度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む