ノールトレネラーグ県(読み)ノールトレネラーグ(その他表記)Nord-Trøndelag

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノールトレネラーグ県」の意味・わかりやすい解説

ノールトレネラーグ〔県〕
ノールトレネラーグ
Nord-Trøndelag

ノルウェー中部の県。県都ステインヒェル。沿岸にはフィヨルドが発達し,低地は一部峡谷を除くと狭い。沿岸は偏西風暖流の影響を受け,冬でも結氷せず,一年を通じて雨量が多い。南部はノルウェー有数の農業地帯で,木材,パルプの生産も盛ん。スウェーデン国境付近とナムダール (渓谷) 周辺では黄鉄鉱,トロンヘイムフィヨルドの西側では鉄鉱石を産する。面積2万 2463km2人口 12万 7491 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む