ハサンの塔(読み)ハサンのとう

世界の観光地名がわかる事典 「ハサンの塔」の解説

ハサンのとう【ハサンの塔】

モロッコの首都ラバトにあるミナレット(イスラム礼拝堂の塔)。建設中の1199年、建築家マンスールが亡くなったために未完のままである。当初は高さ88mの予定だったが、44mで工事は中止された。それでも世界最大級の高さを誇る歴史的記念碑である。マラケシュにあるクトゥビアのミナレット、スペインにあるセビリアのミナレットとともに、「3兄弟ミナレット」と呼ばれる。約360本の柱だけが残され、4つの側面のすべてに異なる模様が施されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む