ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハジキ」の意味・わかりやすい解説
ハジキ
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…(8)ウチ 左手で弦の上を打つ。(9)ハジキ 左手で弦をはじく。ウチ,ハジキともに音量は小さい。…
…現在は〈おはじき〉の名称が一般的であるが,時代,地方により別称がきわめて多い遊びである。全国各地から収集された別称は250余に及ぶが,これは遊具である〈はじき〉そのものの変化と,それにともなって遊び方が多様化されたことによる。…
※「ハジキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...