ハバスパイ族(読み)ハバスパイぞく(その他表記)Havaspai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハバスパイ族」の意味・わかりやすい解説

ハバスパイ族
ハバスパイぞく
Havaspai

北アメリカインディアンの一民族。言語はホカ=スー語族ユーマ語族に属する。グランドキャニオンの支谷カタラクト峡谷に住み,おもに灌漑農耕に従事していた。定住村落が十分に発達せず,政治組織も単純なことは他のユーマ族と共通する。至高創造神を信仰し,詞曲を伴う儀式を発達させた。現在はアリゾナ州指定居留地に住む。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む