ハンドスキャナ(その他表記)hand scanner

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハンドスキャナ」の意味・わかりやすい解説

ハンドスキャナ
hand scanner

イメージスキャナ一つ。小さく携帯可能で,狭い範囲の読み取りに向く。原稿や画像用などがあるが,POSシステム (販売時点情報管理システム) で使われるバーコードリーダなどの光学読み取り装置が知られる。バーコードや,光学式文字読み取り装置OCR用文字で書かれた伝票商品値札価格の上をなぞるだけで,データポス端末に自動的に入力される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android