バニ川(読み)バニがわ(その他表記)Bani

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バニ川」の意味・わかりやすい解説

バニ川
バニがわ
Bani

マリ南部の川。ニジェール川支流。コートジボアール北部の山地に発する多数の小河川が北流しつつ次第に合流して,バウレ川,バゴエ川などを形成。バマコ東方約 150kmでそれらが合流してバニ川となる。全長約 370km。ニジェール川とほぼ平行して北東に流れ,モプティで合流。合流点一帯は広大な内陸デルタをなす。部分的に航行可能。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む