パイレックスガラス

化学辞典 第2版 「パイレックスガラス」の解説

パイレックスガラス
パイレックスガラス
Pyrex glass

アメリカのCorning社の代表的な理化学用ガラスの商標名で,ホウケイ酸ガラスの一種.SiO281,B2O312,Al2O32,Na2O4.5重量% の標準組成をもち,膨張係数32×10-7 K-1.軟化点820 ℃.すぐれた化学的耐久性をもつ.世界的に有名である.[別用語参照]耐熱性ガラス

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む