パサールバドゥン(読み)パサールバドゥン(その他表記)Pasar Badung

世界の観光地名がわかる事典 「パサールバドゥン」の解説

パサールバドゥン【パサールバドゥン】
Pasar Badung

インドネシアバリ島の州都デンパサールのジャマダ通りにある、同市最大の市場。デンパサールでは最も歴史のある伝統的な市場で、生鮮食料品をはじめ日用品が売られ、地元の人々の生活を垣間見ることができる。旅行者を対象にした民芸品店やサテやドリンク屋台などもある。◇「パサール」は「市場」という意味であることから、「バドゥン市場」ともいう。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む